fc2ブログ

ニュースな小ネタから、グルメなウマイもん紹介まで、小ネタ満載Blog! ノンジャンルニュースサイト(っぽい感じ?)です。
Adsense

「この先スタンドなし」 看板でガス欠予防呼びかけ 

実際、市街地を離れると90キロ先まで
ガソリンスタンドはない。


北海道ってやっぱりスゲェ…90キロ先って(;´・`)>

そのうちバカな業者が、すぐ先にもあるのに
「この先にスタンドなし」なんていう看板出すんだろうな。
せっかく北海道に憧れて訪れるのに帰りには…(>_<)
でもオイシイ物が満載だからやっぱ大好き!
[きのとや]札幌スフレ クリームチーズ 
[きのとや]札幌スフレ クリームチーズ 

「この先スタンドなし」 看板でガス欠予防呼びかけ
スポンサーサイト



【中国】大学合格してたから犯罪を犯しても情状酌量 

一部の高学歴の人間が、
大多数の人民を支配してる中国らしい判断ですな( ̄~ ̄)ξ

弟の同級生を学校の外で待ち伏せし、
いとこらと共に刃物で3人に切りつけ怪我を負わせた。


待ち伏せとかめちゃめちゃ計画的やのにね。
こんなの見せられると、
中国人の親はそりゃ必死で勉強させるわな…(^_^;)
頭が良くなるDHA関連食材とかも必死で食わせてるのかな?
これだけ売ってるって…しかも微妙な値段…。
鮪の目玉10個(2.5~3.5kg)
鮪の目玉10個(2.5~3.5kg)

大学合格の被告に情状酌量

和食献立に牛乳 給食の飲み物見直し 

確かにどんなメニューの時も牛乳。
オイラの時代は米飯給食でも牛乳だった…。
あれがイヤでいつも牛乳を最初に一気飲みしてた( ̄∇ ̄*)>

文部科学省学校健康教育課の学校給食係は「ミルクを
全く出さない給食は法律における『学校給食』とはいえないが、
要はカルシウム源として牛乳を勧めているわけで、
カルシウムが確保できれば問題ない。行事食、郷土食などで
牛乳を出さない日があってもいい」との見方


お役所的な考え方で子供はのびのび成長しないぞ…。
ガリ勉にそのほかの子供の気持ちが分かるとは思えないな。

オイラの時代の給食は
たまに登場するコーヒー牛乳がスゴイ楽しみだったなぁ。
Dydo 復刻堂コーヒー(275g×24)
Dydo 復刻堂コーヒー(275g×24)

和食献立に牛乳 給食の飲み物見直し

「おでんチョコ」に挑戦!! 

とりあえず全くウマそうじゃないぞ…(´・ω・)
おでんをチョコでコーティングって感じだね。

まあ、マズそうなんだけど、
「ホワイトチョコでやったら行けそう?」なんて
思ってしまったオイラって…ヤバス(^_^;)

美味しいチョコレートって
案外食べたこと無いなぁ。
未体験のうまさを味わうならこういうのを狙えばよいの?
宇治抹茶生チョコレート『お濃茶』
宇治抹茶生チョコレート『お濃茶』

「柿チョコ」「いかチョコ」商品に続き「おでんチョコ」に挑戦!!

残業大国を救え! 今すぐできる「過労チェック」 

残業で過労がどうとか言える人はイイよなぁ。
残業代という概念を一度たりとも考えたことがない、
そんな職場のオイラには、関係ないです。

月50時間ぐらいは当たり前でしょ?
残業の時の夜食っていつも迷うよなぁ。
オイラはラーメンよりもあっさりしたワンタン派。
お肉ギッシリ!自家製手作り『肉ワンタン』20個入
お肉ギッシリ!自家製手作り『肉ワンタン』20個入

残業大国を救え! 今すぐできる「過労チェック」
Adsense