fc2ブログ

ニュースな小ネタから、グルメなウマイもん紹介まで、小ネタ満載Blog! ノンジャンルニュースサイト(っぽい感じ?)です。
Adsense

液体の機内持ち込み制限、全国際線に拡大 

コレ本当に不便。
ペットボトルが機内での時間を
こんなに快適にするアイテムだったとは…。

ちょっとだけ水が欲しいときも、
いちいちアテンダント呼ぶの本当に面倒。
早く普通に戻って欲しいなぁ┐(´~`;)┌

【オフィシャル・ストア限定ドール】バービー ファッション モデルコレクション/スチュワーデス...

液体の機内持ち込み制限、全国際線に拡大 3月から
スポンサーサイト



フィレオフィッシュ開発秘話 「宗教的理由」着目  

マックの社長ロイ・クロック氏も肉を使わない
サンドイッチを開発していた。
パイナップルを挟んだ「フラバーガー」だった。


パイナップルはないだろう…|д゚)
マック創業者、センスねぇなぁ。
フィレオフィッシュって
時々無性に食べたくなるアイテムの一つなんだよね。

そしてこういうのも売ってるんだよなぁ。
アメリカ人ってホント意味ワカラン。

Erzi 缶入フィレオフィッシュ

フィレオフィッシュ開発秘話 「宗教的理由」着目

魅惑のスープカレー納豆を食べてみた! 

納豆の中に入ってるタレってマジで美味しくないんだよね。
あれを掛けて食べるから納豆嫌いが増えるんだと思う。

あんなタレを使わず、
納豆にネギをたっぷり入れて
醤油掛けて食べたらメチャクチャウマいのに…(o ̄ー ̄o)

スープカレーが好きなら絶対こっちの方が良い!

スパイシーな中にもコクのある本格派です。[北海道]スープカレー

魅惑のスープカレー納豆を食べてみた!

バチカン版「W杯」キックオフ=「ブルーカード」もありw 

審判はイエローカードやレッドカードのほか、
反則行為の選手に5分間休憩して悔い改めるよう促す
「ブルーカード」も出す。


これイイじゃん!
本物のサッカーでも採用すればいいのに。
てか、すべてのスポーツで採用して欲しいなぁ(。・_・。)ノ

イタリア料理と言えばピッツアかパスタだけど、
こういうのもあるんですな。食ってみたい!(≧∇≦)ノ

アランチーニシチリア名物のライスコロッケ

バチカン版「W杯」キックオフ=50カ国の神学生参加-伊

ランチにいくらくらい使ってる? 

現在愛妻弁当中のオイラ。
やはりお弁当が食べ飽きないし一番だと実感。

学生の頃はお弁当がイヤで何かと理由を付けては
学校内の食堂で食べたがってたなぁ…。

最近は冷凍食品も発達して本当に美味しい。
こんなおかずが入ってたらマジで感動する(≧∇≦)ノ

アサヒ芸能掲載感謝!いつも完売御礼!お弁当ハンバーグ5個入って150円

みんなランチにいくらくらい使ってる?
Adsense