この記事のトラックバックURL
http://cappuccino1.blog17.fc2.com/tb.php/1213-bd9ddf77
空前の「お笑いブーム」は、いったいどこから?お笑い番組も数しれず。爆発的な..
若手漫才ナンバーワンを決める「M―1グランプリ」の決勝戦。 過去最多3378組の頂点に立ち、優勝賞金1000万円をゲットしたのはブラックマヨネーズ! が、しかし関東では無名のようです。 関西ではおなじみなのだが、関西ローカル番組にしか出てないようなんで、全
テレビ朝日のM-1グランプリは毎年見ている。NHKのオンエアバトルも黎明期?というか、前はずっと見ていた。昔はテツ&トモやマギー審司だとか、(消えてしまった)ゲッツのダンディ坂野あたりも出ていた。アンタッチャブル、スピードワゴン、フットボールアワー、ます
緊急投稿、M-1グランプリについてです!!いやぁ、終わってしまいましたねー。いよいよ年末って感じです。さて、今日の2005M-1グランプリ、優勝は「ブラックマヨネーズ」でした!!さて、ボクは≪笑い飯≫を応援してたんですが、出番はトップバッターです...
「M-1グランプリ 2005」2001年から始まりもはや年末の恒例となった、漫才頂上決戦「M-1グランプリ」。今年も開催され、その決勝戦が昨日行われました。ご覧になられた方も多いと思います。笑いが生活の大半を占めている僕としても、見ないわけにはいきません。し...
それでもどうしても メリークリスマス だめだったならば ハッピークリスマス 今夜電話してこいよ 来年の作戦考えよう造 岡村靖幸 『Peach X'mas』 詞・曲/岡村靖幸 あっ、土間土間の“炙りシメサバ”うめェ!! …という事に~、気がついたいつかのメリークリスマぁ~
まさかまさかのブラマヨ優勝予想もしておりませんでした悪しからずでもほんと面白かった今日は敗者復活戦から見ていたが一番面白かったこれで笑い飯に優勝持ってかれてたら私はお笑いファンをやめていたと思う...
私は小さな頃からのお笑い好き。もちろんM-1は毎年欠かさず見ています。 幼稚園から小学校低学年までは欽ちゃんとドリフターズ。 ...
12/25(日),第5回『M-1グランプリ』決勝が行われました!内容に満足!結末に納得!
今年の漫才Mー1はブラマヨことブラックマヨネーズが麒麟・笑い飯を抑え初決勝進出で見事に優勝した
南海キャンディーズ惨敗…結婚ならず M―1グランプリ 優勝はブラックマヨネーズ今年のM-1は熱かった!そして感動した!ほんの数分のネタ(漫才)で、雌雄を決するガチンコを制したのは、ブラックマヨネーズであった。あくまでも、個人的主観で(偉そうに)、感....
南海キャンディーズ惨敗…結婚ならず M―1グランプリ 優勝はブラックマヨネーズ☆☆おめでとう!!ブラックマヨネーズ☆☆誰がきてもおかしくは無かった今回のM-1ですが。ブラックマヨネーズが来るとは正直思わなかったよねー(苦笑)いや、実際面白かったのですが、ブラマ
実家の床暖房のせいで、ウトウトしながら見てました。(床だんのせいにする^^;)丁度「ブラックマヨネーズ」が終わったくらいに本格的に眠ってしまったので、最後の部分が見れませんでしたが、昨年準優勝で今年は優勝したら結婚すると言っていた「南海キャンディーズ」が
「M-1グランプリ2005」をテレビで存分に堪能。昨年が不出来で今回はトップバッターということで不安だった笑い飯が、思いのほか好スタートをきったので驚いた。これは今回
いよいよ今夜☆決勝戦[emoji:397] [emoji:346]18:30~じゅんばん1番目:笑い飯2番目:アジアン3番目:南海キャンディーズ4番目:チュートリアル5番目:ブラックマヨネーズ
M1 りあるキッズ&トータルテンボス残念・・・ 笑い飯・・・残念[emoji:20]わたし的には、笑い飯のバースディソングのネタ最高でした☆ マリリンモンロー∵ゞ(≧
M-1最終決戦の感想です。ファーストラウンドについて語った前回の記事はこちらにあります。(あくまで管理人の主観です。至らない箇所も多いですが、おかしい表現があったら笑って
年末の楽しみな番組の一つになりましたー^^感想を・・
年末の大イベントと化した漫才王決定戦「M-1グランプリ」!今回の優勝者は、伏兵「ブラックマヨネーズ」!最終戦の「笑い飯」との闘い。爆笑でした。個人的には、途中敗退した「チュートリアル」のバーべキューネタが好き。「南キャン」すかすか。「品庄」力入....
きょうは、待ちに待ったM―1の日でした。わたしはあまり、大声での掛け合いでもりあがったりするネタはすきではないので、ブラックマヨネーズは、ちょっと・・・というかんじ
漫才日本一を決める「第5回M―1グランプリ」決勝戦が25日、東京・テレビ朝日で行われた。 優勝候補としてあげられていた「南海キャンディーズ」がなんと最下位で、優勝は「ブラックマヨネーズ」でしたね。 南海キャンデーズは、あまりおもしろいと思わないので、妥当
M-1グランプリ2005の決勝戦が今日テレビで生放送され、 優勝はブラックマヨ
今年のM-1はブラックマヨネーズが優勝しました!実は(?)、お笑い好きな兄やんからみて、今回のM-1の9組の順位付けがどうも納得いかない点がありましたので、モノ申したいと思います。実際の順位兄やんの順位ブラマヨブラマヨ麒麟麒麟...
いよいよ3000組以上の漫才の戦いを勝ち抜いてきた9組の勝負{/hiyob_en/}そのメンバーを見てみると・・・・・あんまり期待できなさそう{/hiyo_shock2/}しかも丸山弁護士、「これやらせじゃないですよね」としらけることを言ってくれるし{/kaeru_shock2/}しかしM-1グランプ
終わりましたね…終わっちゃいましたね、年に一度の笑いの祭典。やっぱり一番笑わせてくれる番組だという事を実感しました。芸人のみなさま、あざ~す♪ 自分の予想は前回(※) 言っていたように… 決勝に出れば強いだろうという事で「一位、笑い飯」、 勢いと
笑い飯序盤のエンジンのかかりが悪く、中盤も持ち返してこなかったので厳しいかと思いましたが、どんどんテンポが加速しました。テンポのよいダブルボケの部分で一気に会場を盛り
「M-1グランプリ準決勝の結果は・・・?」でも書いた、M-1グランプリの決勝がついさきほど終わりました。1位:ブラックマヨネーズ2位:笑い飯3位...
個人的にはチュートリアル応援していたわけですが、、残念。ツッコミがすごく細かくておもしろいんですよ。チュートリアル。あと、ボケのあっけらかんとした顔がツボですね。決勝
いや~~~、笑った。M-1グランプリ優勝ブラックマヨネーズオイラはきょうまでこの人たちを知らなかったが、もっと見たいと心から思った。オカンの産院がケーブ
自分のブログからなぜかトラバれないのでコメントで失礼します。