fc2ブログ

ニュースな小ネタから、グルメなウマイもん紹介まで、小ネタ満載Blog! ノンジャンルニュースサイト(っぽい感じ?)です。
Adsense

果物自販機「朝一くん」  

自動販売機じゃなくて、お金入れる箱だけの無人販売所って
逆に「お金入れないと」って気分になるよね。
そしてそういうところで売ってる野菜は確実に旨い!
アレは何でだろ? 新鮮なだけじゃないと思う…。

都会で取れたて野菜を食べるのはものっそい難しいのだ。
一週間限定のお楽しみ!季節のコダワリ野菜詰め合わせセット楽天シニア市場
一週間限定のお楽しみ!季節のコダワリ野菜詰め合わせセット楽天シニア市場

旬の果物が200円、果物自販機「朝一くん」
はじめまして!
自動販売機好きなボクですが、野菜や卵などの生鮮食品は買った経験がなかったです。
近所でも、けっこう見かけるんですけどね。
[ 2005/09/18 12:55 ] [ 編集 ]
こんにちは 毎度TBどうもです
毎回 返事は出来ないもんで すいません
また なんかあったらトラバだけでも
良いですので よろしくです(*_*)
[ 2005/09/18 13:33 ] [ 編集 ]
>フジワラさん
コメントアリガトです。
うちの近所は野菜はないです。
取れたてが買えるなら
ぜひ近所に欲しいです。

>Thank youさん
まいどです。
こちらこそよろしくです。
また遊びに来てくださいね。
[ 2005/09/18 23:58 ] [ 編集 ]
TBどうもです。
生産者の友達つくって
新鮮なモノ送ってもらう方法もありかもw

[ 2005/09/19 00:52 ] [ 編集 ]
こんにちわ!毎度」TBありがとうございます。実家の近所には自動販売機でないほうのお金入れるだけの無人販売所がありました。車で郊外にいくと、すいかとかとうもろこしが売られてましたよ。
[ 2005/09/19 08:41 ] [ 編集 ]
>giiさん
おお!それいい方法かも。
早速ニートのツレに…(笑)。

>つきのわさん
自動じゃない無人とかなら
絶対おいしいという先入観があるオイラです。
[ 2005/09/19 14:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://cappuccino1.blog17.fc2.com/tb.php/381-dfe0ca16

へぇ、こりゃあすごいや!形が少々悪くてもおいしさ第一。それに安いんだったら、消費者にとってもすごくいいよね。生産者も自分たちが真心こめて作ったものを食べてもらえるとうれしいだろうし。何と言っても、コインロッカーを利用するってアイディアがすばらしいと思う。
[2005/09/19 13:13] なごみっくす
旬の果物が200円、果物自販機「朝一くん」 (excite) 田舎には、よくこういう自販機がありますよね。 卵とか野菜とかのもあったりして、たまに利用させていただいてます。 ひさしぶりに長野いきてーなぁ(*'-')
[2005/09/19 02:33] ボンバヘッ!
旬の果物が200円、果物自販機「朝一くん」 | Excite エキサイトそのままを味わう果物をえらぶのは難しい。スーパーでじっくり吟味したはずの果物が、思ったほど美味しくないなんてこと、よくある。高かったのに、と憤慨することもしばしば。これが、お店の人とやり取りできる
[2005/09/19 00:01] 今日の出来事
旬の果物が200円、果物自販機「朝一くん」[exciteより]  長野県須坂市には「朝一くん」という名の果物の自販機があるそうなんです。 形が悪かったり、不揃いだったりと市場には出せないけれどおいしくて新鮮な果物がそこで売られているんです
[2005/09/18 19:44] アレグリ
Adsense