fc2ブログ

ニュースな小ネタから、グルメなウマイもん紹介まで、小ネタ満載Blog! ノンジャンルニュースサイト(っぽい感じ?)です。
Adsense

ついにベールを脱いだ100ドルPC 

100ドル(約11,000円)で買えるPC。カッコイイ!( ̄ー ̄)
手動でバッテリーを充電できるあたり、
今のパソコンより機能性は高いかも…。

この手のパソコンを1人1台持ち歩く…そんな日常が
すぐそこまで来ているんですなぁ(¬_¬)

今最もこのスタイルに近いのはコレかな?
もっと安くしないとダメだけど…。
LFX5 SONY 7V型ロケーションフリー液晶テレビ LF-X5【0509スペシャルセール】
LFX5 SONY 7V型ロケーションフリー液晶テレビ LF-X5【0509スペシャルセール】

ベールを脱いだ「100ドルPC」
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://cappuccino1.blog17.fc2.com/tb.php/474-b29a4554

100ドルというと1万円ぐらいになりますが、機能的にはかなりイイのでは?CNETJapanベールを脱いだ「100ドルPC」マサチューセッツ工科大学(MIT)Media Labの共同創設者Nicholas Negroponteが、待望の「100ドルノートPC」について詳細な仕様を明らかにした。同端末は、開発途
「Short Cappuccino」さんより。うん、確かにこれなら悪くないかも。OSとかの費用ってコミコミなのかなぁ?「Linuxでなんとか」ってオチはイヤかも。>ついにベールを脱いだ100ドルPC  byよいこ
[2005/09/29 23:17] 小ネタBlog~純情派
 MITがゼンマイで動く100ドルのノートPC開発を発表。災害用ラジオみたく、本体横のクランクを回す事により発電。勿論通常電源も使用可とか。そしてOSにはLinuxを採用というローコストの徹底振り。しかもタブレット機能付きって!・・・革命的に凄過ぎる。
[2005/09/29 16:27] 下弦の憂鬱
マサチューセッツ工科大学(以降、MITと記す)Media Labの共同創設者Nicholas Negroponteさんが、待望の「100ドルノートPC」の詳細仕様を発表。同端末は、開発途上国の学校の児童1人につき1台のノートPCをを目指して開発されているもの。良いことですね。一日でも早く....
[2005/09/29 15:39] ぬるいSEの生態
Adsense